山本宗補の雑記帳

標高888mからの浅間山ろく通信 ~多様な価値観を伝えたい~

フォト
プロフィール

カテゴリー

  • ニュース
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 東日本大震災(原発事故・放射能汚染)
  • 東日本大震災(津波被災地)
  • 田舎(標高888mの畑)
  • 経済・政治・国際

東北太平洋沖大震災

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

バックナンバー

2022年11月
2020年6月
2020年4月
2020年3月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月
2019年8月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年5月
2018年1月
2017年12月
2017年5月
2017年4月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年8月
2016年7月
2016年5月
2015年12月
2015年11月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月

カテゴリー

ニュース
文化・芸術
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
書籍・雑誌
東日本大震災(原発事故・放射能汚染)
東日本大震災(津波被災地)
田舎(標高888mの畑)
経済・政治・国際

最近の記事

  • 我が御代田町の、小園拓志町長による深刻極まる町政私物化問題
  • 残照館(KAITA EPITAPH)として旧信濃デッサン館が復活
  • 「命の行進2020 2020年3月10日」 南相馬市小高区から浪江町請戸海岸まで雨中15キロ 犠牲者追悼行進
  • 東京五輪の是非を8人と1頭から聞きました(取材は3月7日から16日まで)
  • ようやく延期されたとはいえ、いつまで「復興五輪」に騙されているのか。
  • いまこそ、痛みを分かち合う心を取り戻すとき
  • カモフラージュする国、抗う個、止まらぬ気候変動(原発事故被災地のいま)
  • 国防よりも、今こそ被災者支援、減災のための防災を優先するのが政府の責務だろう
  • 「老いや死を直視する術を見失った日本社会」(神奈川大評論2004年掲載)
  • ガイドブック「行ってはいけないアジア」掲載コラムから「マラリアの基礎知識」

バックナンバー

  • 2022年11月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年3月
RSSを表示する
無料ブログはココログ