辺野古新基地反対国会ヒューマン・チェーンと増殖する「I am not Abe !」の意思表示
(写真はクリックすると拡大します)
後藤健二さんと湯川遥菜さん人質事件で憂鬱になるニュースが報道される中、1月25日(日)の国会は、沖縄の圧倒的民意を無視し、辺野古に新基地建設を強行しようとしている安倍政権(自民プラス公明党)に「NO!」の意思表示をする7000人の参加者で包囲された。
沖縄の空の「青」で包囲され、「I am not Abe !」を手にする参加者が一気に増えた。安倍首相の中東歴訪がきっかけとなった、IS(イスラム国)による身代金要求事件の緊急事態に対し、安倍首相の政策には反対する意思表示としてのスローガン、「I am not Abe !」が拡散し始めたことにも注目してほしい。
(ちなみに、私も会員の一人として活動するフリーランスの仲間でつくるJVJA・日本ビジュアル・ジャーナリスト協会は、1月20日と25日に、ISと日本政府に向けた、人質の解放を求める日本語、アラビア語、英語の声明を公開しました。20日の声明はイラクのアラビア語放送でも放映されました)
写真とコール内容だけのフォトルポです。
問題になっている海上保安庁によるカメラを持つ女性に対する暴行写真も展示された。下の写真が琉球新報1月21日に掲載された写真。(ネットで拡散されている)。記事はクリックしてください。
辺野古に基地をつくるな!
埋め立てをするな!
辺野古の海をつぶすな!
海上保安庁は暴力をやめろ!
沖縄の民意にしたがえ!
沖縄選出の議員のみなさんも勢ぞろい。話しているのは照屋寛徳さん。
高江にオスプレイの着陸帯をつくるな!
住民を排除しての工事強行を許さないぞ!
オスプレイの配備を撤回しろ!
普天間基地を即時閉鎖しろ!
日本政府は沖縄をいじめるな!
日本政府は沖縄の声を聴け!
「原発いらない福島の女たちの会」の3人も福島から駆けつけた。
基地をつくるな!辺野古にくるな!
埋め立てやめろ!ボーリング調査やめろ!
海をまもろう!ジュゴンをまもろう!
機動隊は暴力やめろ!海上保安庁は暴力やめろ!
オスプレイ帰れ!アメリカに帰れ!
安倍政権はいじめをやめろ!
安倍政権は声を聴け!
沖縄の人々の声を聴け!
・おススメ動画:UPLAN 国会包囲ヒューマンチェーン「沖縄の民意を無視するな!辺野古に基地はつくらせない!」
アワプラTV:」「辺野古に基地つくるな」青い人波で国会包囲
◯取材後記
安倍自民公明連立政権が、民意無視で推し進める政策に反対の意思表示したい市民は、これからは基地問題だろうと、原発再稼動問題だろうと、集団的自衛権行使の問題だろうと、機会あるたびに、「I am not Abe !」を堂々と掲げるだろう。
◯取材活動支援のお願い
フォトジャーナリスト 山本宗補活動支援
ジャーナリストの活動を支えてください。
・郵便振替口座(加入者名 山本宗補)
00180-1-572729
・銀行振込
城南信用金庫
店番036 普通口座 ヤマモトムネスケ 口座番号340130
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 李元栄(イ・ウオニョン)さんの浜松スピーチ。汚染水放出抗議する!(2023.10.04)
- 東電福島第一原発事故による核燃料デブリ汚染水海洋放出反対の声(2023.09.07)
- 佐々井秀嶺師についての執筆記事一覧(2004年~2018年)(2023.06.06)
- 我が御代田町の、小園拓志町長による深刻極まる町政私物化問題(2022.11.19)
- 残照館(KAITA EPITAPH)として旧信濃デッサン館が復活(2020.06.16)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東電福島第一原発事故による核燃料デブリ汚染水海洋放出反対の声(2023.09.07)
- 佐々井秀嶺師についての執筆記事一覧(2004年~2018年)(2023.06.06)
- 残照館(KAITA EPITAPH)として旧信濃デッサン館が復活(2020.06.16)
- 「命の行進2020 2020年3月10日」 南相馬市小高区から浪江町請戸海岸まで雨中15キロ 犠牲者追悼行進(2020.04.01)
- 東京五輪の是非を8人と1頭から聞きました(取材は3月7日から16日まで)(2020.03.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 李元栄(イ・ウオニョン)さんの浜松スピーチ。汚染水放出抗議する!(2023.10.04)
- 東電福島第一原発事故による核燃料デブリ汚染水海洋放出反対の声(2023.09.07)
- 佐々井秀嶺師についての執筆記事一覧(2004年~2018年)(2023.06.06)
- 残照館(KAITA EPITAPH)として旧信濃デッサン館が復活(2020.06.16)
- 「命の行進2020 2020年3月10日」 南相馬市小高区から浪江町請戸海岸まで雨中15キロ 犠牲者追悼行進(2020.04.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 東電福島第一原発事故による核燃料デブリ汚染水海洋放出反対の声(2023.09.07)
- 佐々井秀嶺師についての執筆記事一覧(2004年~2018年)(2023.06.06)
- 「命の行進2020 2020年3月10日」 南相馬市小高区から浪江町請戸海岸まで雨中15キロ 犠牲者追悼行進(2020.04.01)
- 東京五輪の是非を8人と1頭から聞きました(取材は3月7日から16日まで)(2020.03.30)
- ようやく延期されたとはいえ、いつまで「復興五輪」に騙されているのか。(2020.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント