« ビルマ(ミャンマー)は本当に変わるのか? | トップページ | 第五福竜丸と大石又七さん・原発事故とビキニ事件のつながり »

2012年1月17日 (火)

横浜脱原発世界会議・「原発のない世界のための横浜宣言」

(クリックすると拡大します)
(まえおき:半日しか取材していないので、ここに紹介するのは全体の一部でしかありません)

Dsc_0268横浜脱原発世界会議連帯デモに参加したハスキー犬の「STOP!原発」くん。1月14日には、脱原発世界会議に連帯する脱原発デモが開催され、約4500人が参加した。
_dsc0605主会場フロアでの子どもPRESS記者会見。聞き手はアワプラネットTVの白石草氏(1月15日、パシフィコ横浜)
                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 「2012年1月14~15日、パシフィコ横浜にて「脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA」が開催されました。参加者は、海外からの約30カ国約100名を含め、初日6,000人、2日目5,500人、あわせてのべ1万1,500人に上りました。会議はインターネットで全世界に中継され、約10万人が視聴しました」(脱原発世界会議Webより)

Webに公開された脱原発世界会議 2012YOKOHAMA宣言文
「原発のない世界のための横浜宣言::Yokohama Declaration for a Nuclear Power Free World」

私たちは、次のことを呼びかけます。
1.東京電力福島第一原発の事故で被害をうけた人々の権利を守ること。避難の権利、健康対策、除染、補償を受ける権利、そして、2011年3月11日以前と同様の水準で生活する権利が保障されなければなりません。

Dsc_0171母親と参加した5歳の女の子

2.日本政府および東京電力は完全に情報公開し、説明責任を含むあらゆる責任を果たすこと。これまで行ってきた情報の隠蔽や矛盾した情報の提供を改め、公衆に情報を普及する独立機関を設置すること。

_dsc4568

3.人体、食料、水、土壌および空間における継続的かつ包括的な放射線測定とデータ収集を行い、住民の放射線被ばくを最小化するための緊急かつ必要な措置を公衆に知らせること。データ収集は数世代にわたって必要であり、省庁間連携による取り組みと国際社会による支援が必要です。原子力産業から利益を得てきた企業は、これらのコストを分担しなければなりません。

Dsc_0085

4.ウラン採掘から廃棄物に至る核燃料サイクルから段階的に脱却し、原発を廃炉にしていくための世界的な工程表をつくること。「安全神話」は崩れました。核技術はこれまでも決して安全ではなく、莫大な公的補助金無しには生き延びて来られるものではありませんでした。自然エネルギーはすでに立証されており、固定価格買い取り制度のような地域経済を支援する政策さえ実施されれば、地域において地方分権的な形で実施可能になっています。

Dsc_0188

5.現在稼働が停止されている日本の原発を再稼働すべきではないこと。法制化された固定価格買い取り制度を実施し、送発電分離などを通じて自然エネルギーを拡大すれば、日本のエネルギー需要は満たすことができます。

_dsc0627_2

6.アジア、中東、アフリカ、ヨーロッパなどの途上国に対して原発やその部品を輸出することを禁止すること。

Dsc_0416

7.原子力に頼らない社会をつくるために重要な役割を果たしている地方自治体を支援すること。コミュニティを強化し地方分権とボトムアップを進め、経済、人種、性別に基づく差別のない社会をつくるために、地方自治体の長、地方議会および市民社会の間の連帯を強めましょう。

_dsc0657ドイツ語の「原発いらない」を手に、今日も元気に活動する益永スミコさん(88歳)

8.2012年3月11日に世界中で行動、デモ、セミナー、メディアイベントなどを行い、福島の人々が置かれている状況に抗議し、原発のない世界を呼びかけること。

_dsc0718「原発のない東アジアをめざして」のパネリストのみなさん。シンポジウムの最後に、核の危険のない世界を作るために協力しあうことを誓った。


◯写真で紹介する会議・展示・デモ
_dsc0745「ふくしまの部屋」の展示。
「僕たちはモルモットなんですか?」「来てみて今の姿を見てほしい」「子どもだけでもなんとかしてよ」「自分の県にも原発があって、未来を見ているような」「伝えられない温度差」「実はまだ、3・11に近い所で止まっている・・・」

Dsc_0294「NO NUKES ノーモア福島 ノーモア広島」(1月14日の脱原発世界会議連帯デモから)

_dsc0684シンポジウム「原発のない東アジアをめざして」 フー・タオ氏(中国の非営利メディア「中国発展簡報」編集者)の報告:4ヶ所で13基の原発が稼働中。11ヶ所で28基の原発が建設中。21ヶ所で102基の原発が建設準備中か計画中。

 福島原発事故の衝撃としてフー氏が挙げた6項目。1:建設開始承認の延期。2:設備安全検査を2011年10月までに実施。3:「意欲的に原子力を開発する」よりも、原子力発電の安全性が優先される。4:2020年までの原子力5カ年計画が低減される可能性。5:中国中部の原発予定地が地震の可能性によって見直される可能性。6:火力発電に依存する割合が高くなり、二酸化炭素排出削減への圧力がかかる可能性。
_dsc4648

 崔冽(チェ・ヨル)氏が代表を務める韓国環境財団が配布した資料によると、韓国で稼働中の原発は4ヶ所で23基、建設中は4ヶ所で5基、建設準備中は3ヶ所で6基ある。加えて新規に原発建設予定として二ヶ所が選定されている。

 モンゴルから来日したセレンゲ・ラグバジャブ氏(モンゴル緑の党元党首)は、日本、台湾、韓国の核廃棄物をモンゴルで貯蔵する計画が持ち上がった時に反対運動を展開した。その結果、海外からの核廃棄物の貯蔵は禁止することが決まったという。


◯閉会イベント
 「この会議をちゃんと報道しないメディアは許さないからね。ここにいる私たちが私たちの未来を決めます。一緒に行動しましょう」(上野千鶴子)

 「このままでは殺されてしまいます。世界中どこで原発事故が起きたとしても、その国の政府はウソをつくと思います。~~終わらせない方法はみなさんが立ち上がるしかないです。無関心の人たちの関心を少しでも向けてもらってつながることが重要ですよね。
 地元選出の国会議員事務所に電話しましょう。3つのことを問いかけてください。1:原発の即時停止を問う。段階的停止にはインチキも含まれますからね。2:高線量地域に住む子どもに対する政策を問う。避難の権利を今勝ち取らないと明日自分たちが同じ目にあいますよ。 3:放射性ガレキをどうするか。止めないといけませんよね。政治家のスタンスをはっきりさせて、ダメなら変えるしかないですよね」(山本太郎)

_dsc0779

_dsc0769盛り上がる閉会イベント(1月15日)

_dsc0818閉会後の主催者記者会見は困難な大イベントを成功させた達成感を感じさせる明るい雰囲気だった。左から川崎哲(ピースボート共同代表)、飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)、吉岡達也(実行委員長・ピースボート共同代表)、アイリーン・美緒子・スミス(グリーン・アクション代表)、渡辺 瑛莉(FoE JAPAN)、伴英幸(原子力資料情報室共同代表)、佐藤潤一(グリーンピース・ジャパン事務局長)の各氏(敬称略)

_dsc4801アイリーン・美緒子・スミス(グリーン・アクション代表)
2日間が夢みたいな感じたった。多くの参加者が行動のための手がかりと出会いを求めていた。若い人たちが主体性で動いていた。これで多くの人が活動する土台ができたと思う」(アイリーン・美緒子・スミス)

海外に原発事故の情報が十分にいっていなかったのではないかと感じた。今必要なのは行動して何かを獲得しないといけない。お上のやっていることだから仕方がないと思ったら何も変わらない。再稼働を止められたら、民主主義が変わる。行動することが政治を変える。佐藤栄佐久前福島県知事のいう『日本の民主主義の問題だ』と思う」(吉岡達也・実行委員長・ピースボート共同代表)

 ・このほか、韓国環境財団代表の崔冽(チェ・ヨル)氏が提案した「東アジア脱原発自然エネルギー311人宣言」 が公表され、日本から100人の署名者が集まった。詳細はリンク先へ。

詳細は脱原発世界会議のWebでどうぞ

◯蛇足
_aaa00392012年1月17日午後13時46分の新宿駅地下中央口。日中からまぶしいほどにライトアップされたNTTドコモの携帯電話CM。原発事故後であっても、こうした電力の浪費を見直そうとしない経済活動と日常生活を送るとことで、私たちが近い将来招く日本社会はこうなるかもしれない。↓↓↓↓↓↓↓↓

_dsc0821甲状腺を切開した手術跡がノドに残るガスマスクの少女。メインホールで上映された日本の近未来を暗示したショートフイルム。


|

« ビルマ(ミャンマー)は本当に変わるのか? | トップページ | 第五福竜丸と大石又七さん・原発事故とビキニ事件のつながり »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

東日本大震災(原発事故・放射能汚染)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜脱原発世界会議・「原発のない世界のための横浜宣言」:

« ビルマ(ミャンマー)は本当に変わるのか? | トップページ | 第五福竜丸と大石又七さん・原発事故とビキニ事件のつながり »