« 原発事故から9ヶ月:福島県内取材地の放射線量比較写真(目安用) | トップページ | どこを計っても高い大熊町内(警戒区域)の放射線量 »

2011年12月18日 (日)

「ツイッター有志による脱原発デモ」(12月17日)

(クリックすると拡大します)

 おそらく、私にとっては年内最後になる脱原発デモの撮影を昨日した。誰も信じない「原発事故収束」を野田首相が宣言した翌日というタイミングだった。主催者の「ツイッター有志による脱原発デモ」 によると参加者は約950人。事故後に繰り返し各地で実施された脱原発デモの参加者のみなさんに敬意を表し、労をねぎらいつつ、写真を多用して解説のいらない熱いメッセージを伝えたい。
 東京新聞の記事を以下に引用する。

「野田佳彦首相は十六日、政府の原子力災害対策本部の会合で、東京電力福島第一原発で原子炉を安定して冷却する「冷温停止状態」を達成し、事故収束に向けた工程表「ステップ2」が完了できたとして「事故そのものは収束に至った」と宣言した」。(東京新聞 2011年12月17日)

_aaa0937「収束しました。嘘ばっか!」

_aaa0838「収束なんてしていない! 廃炉、廃炉、廃炉、廃炉。廃炉」

_aaa1094「うそつき」「子ども連れて逃げたい!」

_aaa0819毎回おなじみの太鼓隊。

_aaa0993渋谷、丸井交差点

_aaa1381

_aaa1295「脱原発」キルトを掲げて原宿の明治通りを抜ける参加者。

_dsc3921

_aaa1082「ダメ、原発 ~世界未来創造組合~」 赤ちゃん連れの若い母親の参加者が目立った。この赤ちゃんのおかあさんは二度目の参加だという。

_dsc3869

_aaa1069「お母さんは限界です」。この赤ちゃんのお母さんは、実家のある新潟県に度々避難したという。

_aaa1379

_dsc3834「すぐ止めろ うそつくな」「子どもを守れ」「政治も原発も悪いのは 新聞TV 真実を伝えない」

_aaa0837「原発廃炉でエエジャナイカ Soul Flower Union」

_aaa1473「何も収束してねえ」 「福島にほんとうの空を 私たちに本当の事を」

_aaa1243「東電は資産を吐き出せ!」

_aaa1432「原発停止!どじょうにだまされるな!子どもを守ろう!」

_aaa0973_2「仏教界も脱原発」

_aaa1136「原発あと7基 電力供給の4.10% 危険な原子力はもういらない」

_dsc3841「だれでもさあ^ ウンチかけられたら怒るよね? 放射能ぶっかけられてるのに 君は怒らないの?」

_aaa1123デモ参加者の数名は沿道のゴミ拾いボランティア。「渋谷界隈よりも、表参道の方がゴミがたくさん落ちている」と、いろんな脱原発デモに参加する女性は話した。「事故収束?」「冷温停止状態? 意味がわからない~!」

_aaa1021「東電清水社長退職金5億円 自主避難者賠償金たったの8万円」

_aaa0954「もんじゅ君」が「NO NUKES!」

_aaa1325「誰のための除染? 除染より避難を」 「ふるさとは 汚れてしまった 怒りと悲しみと」 

_aaa1406「Adios Nukes!」

_dsc3807「I wanna go home.帰りたいよ~ So scared shit of radiation.放射能怖いし~ 」
Twitterにこの写真を載せたらバカ受けしてしまった。やはりプラカードが秀逸ということだろう。

 「2000人や3000人のデモではダメだ。20万人とか30万人が脱原発デモしないと」。代々木の公園にデモ隊が戻って解散前の気勢を上げるなか、常連参加者が放った一言の意味するところは大きい。それは9・19の「さようなら原発」大集会の6万人という数字を取っても同じだろう。金と権力とメディアまでを牛耳る原発推進勢力は、脱原発参加者が疲弊し、減ってゆくことをじっと待っている。

 野田首相による「事故収束宣言」は、原発事故の深刻さを見て見ぬ振りをしてやりすごそうとする多くの国民の耳に、心地よい子守歌というか睡眠薬のような効果があることをしたたかに計算しての踏み切った発言だろう。日本社会に前例のない東日本大震災が起きた年の瀬に、ウソで塗り固めたとはいえ、精神安定剤のような効果をかなり発揮すると思うからだ。

◯これまでの脱原発デモのリンク情報
9・19「さようなら原発」6万人集会&デモ
「9・11新宿・原発やめろデモ!!!」:原発とどう向き合うかが問われている転換点
広島・長崎・福島  「原爆と原発は同義語である」
「7・23脱原発デモ@渋谷・原宿」と大震災ミニ写真展in森下
6・11反原発100万人行動 in 新宿
世田谷と渋谷の脱原発デモ

|

« 原発事故から9ヶ月:福島県内取材地の放射線量比較写真(目安用) | トップページ | どこを計っても高い大熊町内(警戒区域)の放射線量 »

ニュース」カテゴリの記事

東日本大震災(原発事故・放射能汚染)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ツイッター有志による脱原発デモ」(12月17日):

« 原発事故から9ヶ月:福島県内取材地の放射線量比較写真(目安用) | トップページ | どこを計っても高い大熊町内(警戒区域)の放射線量 »