もうじき出ます。大震災写真集2冊
大震災を取材した写真集が共著で6月末に2冊刊行される。ぜひ書店で手にとっていただきたい。
「3・11 メルトダウン 大津波と核汚染の現場から」(凱風社、1800円+税)A5版、160ページ
「TUNAMI 3・11 東日本大震災記録写真集」(第三書館、2800円+税)A5判 524ページ 並製
凱風社の写真集では「まえがき」を書きました。2冊ともネット書店で予約購入もできます。10人をこえる顔ぶれでの共著なので、原稿料なないに等しいですが、フリーランスの活動を支えていただく最も有効な手段が著書の購入です。被災地を身近に感じてください。どうか宜しくお願いします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 三度目の能登半島。棄民なのか?!大震災からまもなく5ヵ月なのに・・・(2024.05.31)
- 空師高橋渉さんの樹上の舞(2024.04.09)
- 能登半島大震災が「原発震災」を免れることができたのは?(2024.03.21)
- 李元栄(イ・ウオニョン)さんの浜松スピーチ。汚染水放出抗議する!(2023.10.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 三度目の能登半島。棄民なのか?!大震災からまもなく5ヵ月なのに・・・(2024.05.31)
- 空師高橋渉さんの樹上の舞(2024.04.09)
- 能登半島大震災が「原発震災」を免れることができたのは?(2024.03.21)
- 東電福島第一原発事故による核燃料デブリ汚染水海洋放出反対の声(2023.09.07)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「老いや死を直視する術を見失った日本社会」(神奈川大評論2004年掲載)(2019.09.22)
- ガイドブック「行ってはいけないアジア」掲載コラムから「マラリアの基礎知識」(2019.09.18)
- 雲水牧師・釈弘元師と富士山弘願寺(白頭山聖霊教会)25周年(宗補雑記帳からの復活ブログ)(2019.09.15)
- ニュース23 マンデープラスに取り上げられた番組に対する感想(宗補雑記帳からの復活ブログ) (2019.09.15)
- マッカーサー回想記を読んでみた(宗補雑記帳からの復活ブログ)(2019.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント